皆様こんにちは。トレーディングポスト青山本店の村井です。
この度『ガジアーノ&ガーリング』創設者の一人でもありビスポーク職人でもあるトニー・ガジアーノ氏とガジアーノ氏の右腕でもあるビスポーク職人ダニエル氏をお迎えし、日本でのトランクショー開催が決定いたしました。
『ガジアーノ&ガーリング』のオフィシャルサイトでも告知されています。
![](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/logo1.png)
![](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/160908tpnews1.jpg)
G & G創設者 (左)トニー・ガジアーノ氏 (右)ディーン・ガーリング氏
靴好きの皆様ならご存知だと思いますが、ビスポークで培った技術をレディメイドに落とし込むそのスタイルは今までの既成概念に囚われることなく、その高いクオリティに、私達スタッフ一同驚愕しております。
もちろん履き心地は素晴らしく、足に吸いつくフィット感とはまさにこの靴にある言葉ではないでしょうか。お履き頂いた皆様に感動を与えております。まさに世界最高峰といっても過言ではございません。
トレーディングポストでの取り扱いラインナップはこちら
その素晴らしき『ガジアーノ&ガーリング』、自分だけの1足をお作りできるチャンスです。
オーダー内容の詳細につきましては現在調整中ですので確定次第またご案内いたします。
そして今回のトランクショー開催に合わせ私、村井はイギリスへケタリングの工場にて打ち合わせに参加してきました!!
![](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/160915tpnews4-.jpg)
私にとって初めての海外工場の視察が『ガジアーノ&ガーリング』となりワクワク感と、緊張感でいっぱいでしたが、トニー氏の満面の笑みのなか工場を見学させていただきました。
私は国内工場に足を運ぶ機会が多々あるのですが、ここまで綺麗に整頓されている工場は初めてでした。その美意識からこの靴の美しさに繋がるのだなと、普段片付けが苦手な私も見習わなければ……
工場内には日本では手に入らない希少素材から高級素材が多く所有され、日本でもこの素材であのメーカーで使えればこうなるのではと考えているだけでも楽しくなるひと時となり、贅沢な素材使いにため息ものです。
今回のトランクショーでそんな希少素材を見ていただけることでしょう!
![](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/160915tpnews3.jpg)
もちろんビスポークから立ち上がったブランドだけにビスポーク部門もございました。
*今回残念ながらビスポークの受け付けはございません。
![](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/160915tpnews8.jpg)
![](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/160915tpnews7.jpg)
トニー氏に憧れた若手職人数名が別室で黙々と靴作りに没頭しており、個人のために作成された名前入りの木型が所狭しとつるされている光景は圧巻の一言。
私もいつか自分の名前の書かれた木型がここに吊るされる日を夢見て後にしました。
今回工場を視察しその靴の素晴らしさ、トニー氏の熱意を肌で感じてきました。英国の伝統を重んじながら革新的な創造性で作り上げる氏の情熱は、若いスタッフにも受け継がれ英国靴に新たな息吹が吹き込まれています。
私もトニーの情熱に共感しその熱い思いを皆様にお伝えしたい所存です。
そしてトニー氏より
「ガジアーノ&ガーリングが10周年を迎えスペシャルモデルを用意しており、そのお披露目を日本でのトランクショーで是非」
とありがたいお言葉が……
それがこちらです。
![](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/160915tpnews5.jpg)
すみません。まだ完成しておりませんでした。
日本には完成後、届けてくれるとの事です。後日トランクショー詳細と合わせてお伝えいたします!!