~トレーディングポストラギットストア渋谷店~
トレーディングポストラギットストアは渋谷に店を構える革靴屋です!
ワーク・ミリタリー・カントリーを根幹のテーマに掲げカジュアルメインの品揃えとなっております!(ドレスシューズも少しありますよ!)
今まで取り扱ってきたトリッカーズ、クロケット&ジョーンズ、サンダース等の定番品に加え、ラギットストア限定で展開するローリングダブトリオやブラザーブリッジ、マニュファクチャーズスタンダードというアメカジ好きも唸るブランドも並びます!
靴磨きにおけるシューケア用品や修理に関してのアフターケアも承っておりますので是非お気軽にご相談ください。
皆さまこんにちは!
ラギットストア渋谷店の九島です。
今回はラギットストアで取り扱いをスタートしたマーティンフェイジー(Martin Faizey)のご紹介です。※ラギットストア渋谷店のみの取り扱いになります。
インスタグラムのラギットストアアカウントでは渋谷店でしか扱いのない商材を多数ご紹介しております。
フォローまだの方は是非宜しくお願いいたします!!
↓↓↓
▼tradingpost rugeddstore Instagramはこちら▼
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【マーティンフェイジーのアイコン】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Martin Faizey クイックリリースベルト
- 素材:Bridle Leather
- 価格:¥20,900(税込)~¥24,200(税込)※太さにより値段が異なります。
オールハンドメイドベルト
それでは早速ですがマーティンフェイジーとはどのようなブランドなのかというお話から、、、
イギリス(英)の老舗レザーブランドである”デイズ&ハザウェイ”のベルト工房で36年活躍していたマーティンフェイジー氏。
デイズ&ハザウェイへのベルトの供給が終了した為、自身の名を冠したブランドを英国ウォチェスター州の工房で2011年にスタートしました。
それがマーティンフェイジー”Martin Faizey”という名のブランドの始まりです。
素材にこだわり、英国高級皮革製品の伝統的な手法を今でも守り続けトップレベルの製品を提供する長く愛されているブランドになります。
クイックリリースベルト
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まず目が行くのはこちらの存在感溢れるバックルではないでしょうか?
これがマーティンフェイジーのアイコン的なベルトになります。
見て下さいこの迫力あるバックル!
一目で他のベルトと違うな、、、って思いますよね。
実はこの金具簡単に外すことができるんです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんな感じに!
このデザインのモチーフはビクトリア朝時代(1837~1901年)の消防隊員が使用していた備品をベルトに落とし込んだことから始まったと言われています。
普段はガッチリホールドしつつも、緊急時にすぐ外せるようになっている高機能なデザインです。
それで”クイックリリースベルト”という名が付いたようですね。
またの名を”ファイヤーマンベルト”ともいうらしいです。※先輩から聞きました。調べてみると本当にそうらしいです。それっぽい名前を付けて嘘つかれていたわけではなかったようです。(笑)
このベルト扱うって決まってからずっと買おうと思っていたので入荷が待ち遠しかったです。
すぐ買いました!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今までこのような機能があるベルトってつけたことがなかったので毎回クイックリリース機能を使いベルトを取っています。(笑)
すごく気に入っています。毎日つけています!
いや、このブログを書いている日は偶然付けていませんでした。。
ほとんど毎日つけています!!
とこの辺で次に行きますね。
高級感溢れるブライドルレザー
次に目が行くのはベルトの大部分を占める革ではないでしょうか?
このレザーは”ブライドルレザー”と呼ばれています。
環境にも配慮されたオーク材の樹液でなめされており、この製法はイギリスで約1,000年もの間変わらず続いているようです。
鞣しには約18ヶ月という長い時間をかけてゆっくり鞣されています。ゆっくりと熟した革は高い防水性としなりの良さが備わっています。
多くの油分を含んでいるこのレザーは長い間使用しないと中の油分が革の表面にシミできて表面が白っぽくなってきます。
ブルームっていうやつですね!!
丈夫で肉厚なこの革は使いこむと艶を増していき、自分の体に沿うように馴染みます。
洋服のサイズを調整する大事な役割を果たしてくれますし、ほとんど毎日手にするので愛着を持って扱えると思います。
貴方の相棒になってくれる日はそう遠くないかもしれませんね!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それでは今回はこの辺で失礼いたします!
トレーディングポストラギットストア渋谷店では、当店の商品だけではなく他店でのご購入の商品でも常時修理をお受けしています。
また、お預かりした修理靴は店舗にてメンテナンスをしてお返しいたします。
詳しくは、スタッフまでお問い合わせください。
▼tradingpost_official Instagramはこちら▼
▼tradingpost_store Instagramはこちら▼
▼tradingpost_aoyamasalon Instagramはこちら▼