先日大阪店で行われたマニュファクチャーズのオーダー会を
青山本店でも 4/9(土)と4/10(日)の2日間 で開催いたします!
↓↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓↓
オーダー会までまだ1週間ありますので、その間に過去にオーダーされた靴を参考にご紹介いたします。
〇S-murata
マニュファクチャーズのアイコニック的存在なS.murata
フレンチトラッドなデザインであるチロリアンシューズをベースにドレスに仕上げたモデルです。
モードな雰囲気を感じる当モデルですが
ふり幅が広くあまりジャンルにとらわれないハイブリッドなモデルです。
カーフの黒であれば大人っぽく鮮やかな色のジャケットを羽織ったトラッドコーディネートなんて良いと思います。
グレインレザーを使用するとまた違う表情を見せます。
一気にカントリーシューズらしさが出ますね。
過去2回のオーダー会でも人気があったモデルですのでマニュファクチャーズらしいデザインで
様々なコーディネートで楽しみたい方にオススメなモデルです。
〇K-nishino
前回のオーダー会から登場し、1番人気があったK-nishinoモデル。
因みにモデル名はマニュファクチャーズの担当チームの人たちの名が付けられています。
甲部分のサドルパーツをソール側まで伸ばしたフルサドルローファー
エプロンフロントのステッチはスキンステッチが施されているため職人さんは「作るの大変だわ~」と語られていました(笑)
カーフを使用した注文が最も多かったですが中にはシボ革で注文された方もございました。
オーダー次第ですがソールをゴツめのラバーソールに変えてもヘビー&ビューティー感が出て良さそうなモデルです。
今回のオーダー会で新型のローファーが2型も増えましたので自分だけの至高のローファーをお探しの方にオススメです。
〇K-yamada
K-yamadaはウィングチップとアデレード(レースステー周辺の琴状の切り返し)が特長のフルブローグ。
筆者的に最推しのモデルです。
ケルト民族由来のスポーティーなデザインをとても品よくまとめられている作品じゃないでしょうか。
因みにレースアップシューズ用の木型は複数あり上記の靴はMR-1というつま先がラウンドのタイプ。
こちらがMR-2のタイプです
写真の撮り方が悪かったのかよく違いが分かりませんね・・・汗
実物を比べてみるとより分かりやすいのですがノーズ周りの雰囲気が違います。
フィッティングも含め結構変わりますので、お好みの方を選んでみて下さい。
今回は以上となります。
有難いことに今回でマニュファクチャーズは3回目のオーダー会となりました。
オーダーはやれることが多い分悩むこともありますがしっかりお手伝いさせて頂きますので
検討中の方は是非参考にされてみてはいかがでしょうか。
トレーディングポスト青山本店 村山
Trading Post 青山本店
東京都港区北青山3-5-2 EVOL AOYAMA 1F/2F
℡.03-5474-8725 open 11:30~close 20:00
●Trading Post AOYAMA Shop Info●
トレーディングポスト青山本店は東京メトロ表参道駅と外苑前の中間、青山通りに程近い場所にございます。
青山本店だけの貴重な1足もご用意しておりますのでぜひ世界の銘靴をお試しにいらしてください。
東京メトロ「表参道」A3番出口より徒歩5分となっております。
●google map
【おススメ動画】
【オンライン接客サービスについて】
トレーディングポストでは、新たなサービスとして「オンライン接客」を導入いたしました。
担当スタッフがお客さまのご要望を伺いながら、商品やサイズのご相談、シューケアや修理のお問い合わせなどをお受けいたします。
是非ご利用ください。