皆さんこんにちは。名古屋店羽生です。
5月も中旬に差し掛かり気温の高い日が増えてきましたね。
日中は25度を超える日も多く、早くも初夏の陽気といったところでしょうか。
さて、今回はトリッカーズの中でも定番のモデルBOURTON(バートン)についてご紹介させていただきます。
トリッカーズの創業は1829年。これは老舗英国ブランドの中でも古参の部類にあたります。
そんなトリッカーズの中でも普遍的な人気を誇るBOURTON。
編み上げブーツのMALTONと併せてトリッカーズといえばこの形を思い浮かべる方も多いと思います。
TRICKER’S 品番:M5633 モデル名:BOURTON
- 素材:Antique
- 色:Acorn
- 底材:Dainite
- 製法:Goodyear
- ウィズ:5
- 価格:¥90,200(税込)
TRICKER’S 品番:M5633 モデル名:BOURTON
- 素材:Antique
- 色:Marron
- 底材:Dainite
- 製法:Goodyear
- ウィズ:5
- 価格:¥90,200(税込)
TRICKER’S 品番:M5633 モデル名:BOURTON
- 素材:Box Calf
- 色:Black
- 底材:Dainite
- 製法:Goodyear
- ウィズ:5
- 価格:90,200(税込)
一針一針がしっかり縫われた出し縫いや水の侵入を防ぐストームウェルトは剛健さを象徴するディテールの一つ。
分厚いダブルソールを採用しつつもトゥスプリングを付けることで歩きやすさも考慮されています。このソールならどこまでも歩いていけそうですね。
トリッカーズほど質実剛健という言葉が当てはまる靴は他にないと思います。
トリッカーズというと作りの頑丈さや武骨さがフォーカスされがちですが、厚みがありながらも上質な皮革を使用し、履き込んだときの経年変化も魅力の一つ。
特に茶系はメンテナンス時のクリームの入れ方によって濃淡を調整しながら自分好みに育てていくのも面白いですね。
スタッフの私物でブーツタイプですが、マロンカラーのエイジング例です。先端やカカトを濃いめのクリームで仕上げてあります。
いかがだったでしょうか。今回は定番のBOURTONをご紹介させていただきました。
今回ご紹介させていただいたモデル以外にも定番から少し変わったモデルまで幅広くご用意しております。
気になる方は是非店頭にてお試しください。お問い合わせもお待ちしております。
【修理のご案内】
トレーディングポスト名古屋店では、当店の商品だけではなく他店でのご購入の商品でも常時修理をお受けしています。
またお預かりした修理靴は店舗にてメンテナンスをしてお返し致します。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
電車でお越しのお客様は、「地下鉄栄駅」のサカエ チカ クリスタル広場S6b番出口、または16番出口をご利用ください。
※詳しくは、こちらのトレーディングポスト名古屋店までの歩き方。をご覧ください。
お車でお越し際は、「エンゼルパーク」・「矢場公園駐車場」が提携の駐車場となっております。
(定価の商品のご購入金額が合計3万円以上、セール商品5万円以上で、最大1時間分のサービスとなります。)