前々回、前回に引き続き
大阪店からは『カルミナ』のご紹介です。
[ミュージアムカーフ]を使用した新作です。
カラーはこちらの[マロン]のみの展開。
しかも大阪店別注品のため、足数は僅少。
なめし段階で濃淡をつけるプレミアム素材、
ブラウンのグラデーションが美しいですね。
一足ずつ、左右でも濃淡の度合いが異なり、
同じものは二つとない。
皆様のサイズ個体はどんな風合いなのか、お楽しみに。
木型は[Buger]を使用した大阪店限定モデルです。
よ~く見てみると
内羽根ウイングチップかと思いきや、
(もちろん、これだけでも珍しいのですが)
じつは一枚革なのです。
連続する穴飾りとステッチが緩急をつけながら
リズミカルに弧を描き
トウからヒールへ。
革の継ぎ目はカカト裏のみ。
一枚革に穴飾りでウイングチップデザインを施しました。
さて、
プレミアムな素材を贅沢に使用した上、
手間をかけてデザインを施した、その理由は!
「美しいから」。
いかがでしょう?
ごてごて継ぎ目があるよりも
この方がきれいに見えませんか?
「素材の美しさを最大限に活かすため」のこだわりなのです。
さらに、
このモデルは[Buger]という木型を使用しており、
エッジの立ったエレガント・ノーズが特徴なのですが
デザインと木型との相性も抜群に良い。
昨年より『カルミナ』の木型ラインナップに加わった[Buger]
展開当初からデザインはホールカット・メダリオンか、
もしくはそれに近いシンプルなデザインに徹しています。
なぜなら、
「美しいから」、なのです。
木型の造形美と、素材の美しさ。
これらを両立させるためのこだわりなのです。
そして底材にも手抜かりは無し!
レンデンバッハのソールを使用。
ステッチの見えないチャネル仕上げですっきり。
じつは[Buger]は、当初からいつもこの仕様。
あえて言うなら『クロケット&ジョーンズ』における、
[ハンドグレード・コレクション]の位置づけです。
つまり、『カルミナ』の上級ラインです。
ちらりと見える、グリーンのライニングが目印です。
素材、木型、スペック等すべてにこだわった限定モデル、
ぜひお手にとってご覧いただきたいです。
CARMINA 品番:80513 木型:Buger
- 素材:Museum Calf
- 色:Marron
- 底材:Single Leather
- 製法:Goodyear
- 価格:¥86,400(税込)
ミュージアムカーフを使用した、こんなデザインも入荷しております。
他にも、別の木型で、こんな色もあります。
どれもおすすめしたい、新作たちです!