皆さんこんにちは。青山本店の藤井です。
セントラル製の『トレーディングポスト・オリジナル』。
もう店頭に並び始めていますが、お試しになりましたか?
![](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/160922_aoyama01.jpg)
Trading Post ORIGINAL 品番:1601
- 素材:Calf
- 色:Black
- 底材:Single Leather
- 製法:Goodyear
- 価格:¥49,680(税込)
![](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/160922_aoyama02.jpg)
Trading Post ORIGINAL 品番:1601
- 素材:Calf
- 色:Dark Brown
- 底材:Single Leather
- 製法:Goodyear
- 価格:¥49,680(税込)
![](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/160922_aoyama03.jpg)
Trading Post ORIGINAL 品番:1602
- 素材:Calf
- 色:Black
- 底材:Single Leather
- 製法:Goodyear
- 価格:¥49,680(税込)
今回、トレーディングポスト各店から届いた絶賛の声をちょっとだけお聞き下さい。
![](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/160922_aoyama04.jpg)
【男靴バンザイのタカハシエミ】
マニアックな木型やね〜 甲が低い! いつもよりサイズ上げないとダメかなぁ。
デザイン的には6アイレットが好き!
色々靴を履いてきた上級者に好まれそうな靴やね。
![](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/160922_aoyama05.jpg)
【TPの重鎮・マスター野勢】
甲が低いというのもあるけど、踵のフィット感がいいですよね。
従来の[N37ラスト]モデルは良くも悪くも万人受けを狙ったフィット感だった。
今回の[66ラスト]はフィッティングを攻めている分好き嫌い分かれるかもしれないけど
近年見た中では傑作の部類に入る靴だと思いますよ。
![](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/160922_aoyama06.jpg)
【バナー撮影でお馴染み IPPEI さん】
僕の足、薄くて中々靴合わせづらいんです。
だいたい長さを犠牲にしてフィットさせようとするから辛いことが多いんですけど
この靴はちゃんと長さを出せて履けるから楽なんです。
ほんと欲しいですコレ。
![160922_aoyama07](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/160922_aoyama071.jpg)
【渋谷の若きエース・ぎっちゃん】
デザインがセントラルシューズ過去最高の出来だと思います!
バランスがいいですよね! 6アイレットがツボです(笑)
![](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/160922_aoyama08.jpg)
【大阪の田中はん】
これ自分の足にピッタリ合うんです! 踵のまるい感じとか!
デザイン的にもズバリ好みで、伝統的な丸ちゃんなんだけどスマートさもある。
とにかく履き心地がいいです。自分の場合これだけのフィット感出るのは
『ガジアーノ&ガーリング』だけですねぇ。
![](http://tradingpost.jp/sys/wp-content/uploads/2016/09/160915_aoyama01-205x136.jpg)
【講座長・藤井】
ということで、デザイン・フィット感共に高い評価を得ているようです。
大阪の田中はんが『ガジアーノ&ガーリング』に匹敵するフィット感と称していたので
私も改めて履き比べてみました。
なるほど、踵周りのフィット感は確かに両者譲らぬ収まりを見せています。
もちろん『ガジアーノ&ガーリング』は上質なオークバークソールですから
履き味は異なってきますけどね。
身内ばっかりで何を!と思われる方はぜひ履いてみてください。
履き心地に定評のある高級インポートシューズに全く引けを取りませんから。